スポンサード リンク

攻略チャート 4

★寄り道〜アイテム収集の旅

ここはシャオルーンに乗れるようになり移動が楽になったので、世界各地に新しく出現したアイテムを収集しようという項です。

必要ない方は飛ばしてください。

▼序盤ダンジョン

  • アルヴァン山脈山頂の山小屋→道具「打錬石」(ゲオルギアス戦後に出現)
  • 迷いの森→道具「グリューンリキッド」、「ベルベーヌ」(ゲオルギアス戦後に出現)
  • カレーズ→道具「フレアパウダー」、「術錬石」(ゲオルギアス戦後に出現)
  • 登山洞→道具「エリクシール」、ティトレイ用防具「ナッシェビルド」(ゲオルギアス戦後に出現)

▼後半ダンジョン

  • ネレグの塔→ティトレイ用武器「チェンクンチェ」

▼聖獣の祭壇

  • ※聖獣がいた祭壇には、各神殿クリア後にアイテムが出現します。
  • イーフォンの聖殿→ユージーン用防具「ピクロセーム」
  • フェニアの聖殿→マオ用防具「ブェーロステル」
  • ウォンティガの聖殿→道具「セボリー」
  • 蒼の聖殿→道具「ダークパウダー」

★寄り道〜サブイベント・ミニゲームの旅

ここはシャオルーンに乗れるようになり移動が楽になったので、この時期に見れる世界各地のサブイベントを一気に見に行こうという項です。

必要ない方は飛ばしてください。

▼サブイベント

  • 【スールズ】...モニカとスティーブのイベント(第三段階)。
    →武器屋のスティーブに話しかけた後集会所の前のモニカに話し掛ける。
  • 【ミナール】...本貸し出しイベント。(最終段階まで貸し出すことはまだ無理)
  • 【ペトナジャンカ】...製鉄工場の怪現象を調査するイベント。(ユージーンが正気に戻る〜聖獣ランドグリーズに会うまで)
  • 【カレーズ】...ミリッツァとヒルだの会話イベント(蒼の聖殿クリア後〜ギリオーヌの聖殿クリアまで)
  • 【登山洞】...レバー修理イベント
  • 【キョグエン(バルカ)】...オークションイベント
    →オークションは、バルカ博物館で落札依頼を受けた後キョグエンのワン・ギン邸の屋敷にて行われる。
  • 【キョグエン】...ワン・ギンの屋敷内にドネルがいる。
  • 【レンパオ空中庭園】...少女ニノンの手伝いイベント
  • 【うさにんの村】...マネキ猫を15個渡す度にレアな武器を見せてくれるうさにんがいる。
  • 【うさにんの村】...画面奥にムービーを見せてくれるうさにんがいる。(2週目以降限定)
  • 【うさにんの村】...ストーリーの進展に合わせて変化する全滅したときの台詞を聞かせてくれるうさにんがいる。(2週目限定)

■ノルゼン

▼チャート

  • 街の真中の石像の辺りにフランツがいるので話し掛ける。
  • ヒルダと言えば・・・という入力する画面が出る。
    ※答えは『タロット』または『カード
    ※『おばさん』『こわい』『ハーフ』『つの』等を入れると反応が変わる。
  • ノルゼンを出る。

【入手アイテム】

  • なし

【料理】

  • なし

【獲得称号】

  • なし

■モクラド村(モクラド村周辺)

名称HPEXPガルド弱点鋼体半減防御落とすアイテム備考
サルティペンギン9569186231--タマネギ、フィートパール-
ジルヒル47166688---ジャガイモ、チキン-
ドラスティル9569274343----ビーフ、マッスルオニキス-
ネゴーモ7375266337-トマト、ヴィオレットリキッド-
トーマ510002786800火地闇--ライフボトル、打錬石-

▼チャート

  • ノルゼンからシャオルーンで少し北へ進むとモクラド村がある。
  • 入り口近くの左の民家に入り、老夫婦と話す。
  • 宿屋のおじいさんと話す。
  • 装備品屋の左にある民家に入り、ナイラと会う。
  • もう一度ナイラに会いに行く。
  • 入り口近くの左の民家に入り、老夫婦と再び話す。
  • もう一度ナイラに会いに外へ出る。
  • [BOSS]VSトーマ
  • モクラド村を出る。

▼サブイベント等

  • おばあさんから紫水晶などのアイテムをもらった後、ヒルダを先頭にしてナイラの家を調べると、ヒルダ用の武器、防具が手に入る。
  • 一度村から出た後再び村に入り、ユージーンを先頭にして民家のおじいさんに話し掛けるとユージーン用武器「デルトルーイ」がもらえる。

【入手アイテム】

  • ナイラの手紙(おばあさんにもらう)
  • タロットカード(おばあさんにもらう)
  • 紫水晶(おばあさんからもらう)
  • ハインデルタ(ナイラの家)
  • スペルエイム(ナイラの家)
  • デルトルーイ(おじいさんにもらう)

【料理】

  • パエリア(民家)

【獲得称号】

  • なし

■ギリオーヌの聖殿

名称HPEXPガルド弱点鋼体半減防御落とすアイテム備考
エラクティ7668385396-ダークボトル、シールドトパーズ-
ハーマッス10867660684-ピーチグミ、ライフボトル-
ラムソウル5802260272--リキュールボトル、ライトパウダー-
レンメデュズ8166585606-ホーリィボトル、プロテクトトパーズ-
ヒルダ(幻影)36918675630-----

▼チャート

  • ギリオーヌの聖殿はアルヴァン山脈から西に行ったところにある。
  • 途中、ヒルダの雷のフォルスを紫色の物体に当てることで先へ進めるようになる。
  • 最後の紫の物体は当てるのが難しいが、ギリギリまで溜めて打つと上手くいくかも。
  • [BOSS]VSヒルダ(幻影)
    ※戦闘終了後、ヒルダがディバインセイバーを修得可能に。
  • 外へ出ようとすると操作がアガーテに変わる。
  • カレギア城に入り祭儀場へ行く。その後操作がヴェイグに戻る。

▼サブイベント等

  • クリア後、一度外へ出て再びギリオーヌがいた場所まで行くとアニー用防具「ベールイール」が手に入る。

【入手アイテム】

  • ウッチャリグミ(宝箱)
  • パラライチェック(宝箱)
  • 回錬石(宝箱)
  • バウルスタング(宝箱)
  • エリクシール(宝箱)
  • アップルグミ(宝箱)
  • マインドエメラルド(宝箱)
  • ヴィスコンティ(宝箱)
  • 光のアメジスト(ギリオーヌにもらう)
  • ※ベールイール(ギリオーヌがいた場所)
    →一度外へ出て入りなおす必要アリ。

【料理】

  • なし

【獲得称号】

  • なし

■ノルゼン〜ベルサス

▼チャート

  • ノルゼンへ向かい、港にいるフランツと話す。
  • (幻の島の情報を集めるため、世界各地の港を回る。)
  • ベルサスにいるマウロを訪ねる。
  • フリーシップに乗ってミナールから東の海へ行き、サルベージする。
    ※渦巻きの中心辺りを調べると良い。
  • 宝を引き揚げると、ビデューサ×3、クロウマー×2との戦闘になる。
  • ベルサスに戻り、マウロに海賊の宝箱を届ける。
  • 地図の相違点を探すときは左下のサニイタウンがある辺りを調べる。

▼サブイベント等

  • バルカ港の料理屋と話すと、料理「舟盛り」のレシピを取得する。
  • バルカ港で、ヒルダを先頭にして出口付近にいるおばあさんと話すと、タロット占いができるようになる。

【入手アイテム】

  • 暗号メモ(マウロにもらう)
  • 海賊の宝箱(サルベージする)
  • 古代の地図(マウロにもらう)

【料理】

  • 舟盛り(バルカ港料理屋)

【獲得称号】

  • なし

■サニイタウン

▼チャート

  • 宿屋・食材屋の前の広場へ向かう。
  • ワープポイントがあるので、そこからランドグリーズの元へワープ。
  • ランドグリーズと会話。
    ※ユージーンが迅雷天翔撃を修得可能になる。

【入手アイテム】

  • 地のブラックダイヤ(ランドグリーズにもらう)

【料理】

  • なし

【獲得称号】

  • なし

スポンサード リンク