スポンサード リンク

ミニゲーム

■ミニゲーム一覧

ウェイターゲーム】【ググラの河下り】【ヒルダの時読み】【並び替えゲーム】【夢のフォルス

■ウェイターゲーム

▼獲得称号

  • [男]...ナイスウェイター
  • [女]...ナイスウェイトレス

▼プレイ場所&条件

ミナールの酒場。条件は特になし。

▼内容

客の注文に応えて飲み物を運ぶミニゲーム。

何を注文したかを覚える必要はなく、誰が注文したかは人数が少ないのであまり注意しなくても覚えられる。

ヴェイグ、マオ、ユージーン、アニー、ティトレイ、ヒルダ、と仲間になる順に難しくなっていき、その分給料も増える。

成功すれば「ナイスウェイター」または「ナイスウェイトレス」の称号+ガルドがもらえる。

▼攻略法

問題なのは「移動速度」と「歩いている客」で、速く動き続けるとこぼしてしまうし、歩いている客にぶつかっても同じくこぼしてしまう。

移動については左スティックではなく十字キーを使うと歩けるので良いかも。ちょっと動かしては止まり、また動かしては止まり、を落ち着いて繰り返せば問題ないはず。

歩いている客については毎回同じ動きしかしないのでどこを歩くか覚えておけば避けて通るのもさほど難しくない。

目的の客のところまで辿り着けそうになかったときは、とりあえず一番近くの客に渡せばゲームを続けることができる。


■ググラの河下り

▼獲得称号

  • [ヴェイグ]...ラフティングマン
  • [ヴェイグ]...S・ラフティングマン

▼プレイ場所&条件

ペトナジャンカの製鉄工場のイベントが終った後トヨホウズ河の小屋にて遊ぶことができる。

最初に乗るときはサニイタウンまで行くだけで終了となる。

▼内容

途中に落ちているアイテムを拾いつつ障害物を避けたり敵を攻撃したりしながら下流を目指す河下りゲーム。

最初に乗ったときにはサニイタウンまで行って終了。ヴェイグが称号「ラフティングマン」を取得。

次からは最後にボスが出るようになり、クリアしたとき得点が100000点以上だとアイテムがもらえる。

更に全4コースをクリアすると称号「S・ラフティングマン」を取得できる。

▼攻略法

準備中。

■ヒルダの時読み

▼プレイ場所&条件

モクラド村で「タロット」を再入手後、バルカ港出口付近のおばあさんとヒルダで話す。

後はアイテムの貴重品の項目から「タロット」を選べばいつでもどこでも遊べる。

▼内容

占い師であり、タロットカードを扱うのが得意なヒルダが恋愛や健康、金運などを占う。

占う方法は「生まれた季節」など彼女の質問に答えていくこと。


■並び替えゲーム

▼プレイ場所&条件

うさにんの村(フィールド北の小島)に行けるようになった後遊べるようになる。フリーシップが手に入った後。

時期によってどこまで遊べるかが変わってくる。

▼内容

各キャラのヒントを頼りに正しい順番に並び替えるゲーム。

正しく並び替える毎に見れるスクリーンチャットが増えていく。

ちなみにラストダンジョン最奥まで行った後、いないはずのクレアとアガーテもちゃんと登場する^^;

▼攻略法

「右隣」「左隣」などはそのキャラから見た方向なので、こちらから見た場合は逆になる。

ヒントを頼りにやっていればそのうちできるはず。

ちなみに答えは以下のようになる。ネタバレなので見たい方は反転してどうぞ。

  • 【その1】...『マオ、ユージーン、ヴェイグ
  • 【その2】...『ヴェイグ、ユージーン、アニー、マオ
  • 【その3】...『ティトレイ、ヒルダ、ユージーン、マオ、ヴェイグ
  • 【その4】...『クレア、アニー、ユージーン、ヴェイグ、ティトレイ
  • 【その5】...『ヒルダ、クレア、ティトレイ、マオ、アニー、アガーテ
  • 【さいご】...『クレア、アニー、ティトレイ、ユージーン、ヴェイグ、ヒルダ

■夢のフォルス

▼獲得称号

  • [全員]...ドリーム・クリア
  • [男]...ミスター・パーフェクト
  • [女]...ミス・パーフェクト

▼プレイ場所&条件

ノルゼンへ行けるようになった後くらい。

ネレグの塔から西にある小屋にいるおじさんに話しかけると遊べる。

▼内容

色々な内容のミニゲームをクリアしていく。全30ステージあるらしい(?)

クリアすると全員が称号「ドリーム・クリア」を取得する。

更に制御できる夢をクリアすると、男キャラが「ミスター・パーフェクト」女キャラが「ミス・パーフェクト」を取得する。

▼攻略法

準備中。

 

スポンサード リンク